蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
レーザーの科学 (NHKブックス) 人工の光が生む可能性
|
著者名 |
沓名 宗春/著
|
著者名ヨミ |
クツナ ムネハル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 800376451 | 549.95/ク/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000227083 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沓名 宗春/著
|
著者名ヨミ |
クツナ ムネハル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-001675-2 |
分類記号 |
549.95
|
書名 |
レーザーの科学 (NHKブックス) 人工の光が生む可能性 |
書名ヨミ |
レーザー ノ カガク |
副書名 |
人工の光が生む可能性 |
副書名ヨミ |
ジンコウ ノ ヒカリ ガ ウム カノウセイ |
叢書名 |
NHKブックス
|
叢書巻次 |
675 |
内容紹介 |
光通信やバーコード、カラオケやCDなどで活躍するレーザー。21世紀の国際競争力を決するともいわれる先端技術の可能性を、生活や産業、医療の中に探る、レーザー社会の未来。 |
著者紹介 |
1945年愛知県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学工学部助教授、工学博士。82年日本溶接協会技術賞受賞。著書に「レーザー加工の基礎」がある。 |
件名1 |
レーザー
|
内容細目
前のページへ