検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

地域研究と「発展」の論理 (講座現代の地域研究)   

著者名 矢野 暢/編集責任
著者名ヨミ ヤノ トオル
出版者 弘文堂
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般111479119361.7/チ/8書庫貸出可在庫 
2 美 原100419464361/5コ/8 4書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000220244
書誌種別 図書
著者名 矢野 暢/編集責任
著者名ヨミ ヤノ トオル
出版者 弘文堂
出版年月 1993.12
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-50034-3
分類記号 361.7
書名 地域研究と「発展」の論理 (講座現代の地域研究)   
書名ヨミ チイキ ケンキュウ ト ハッテン ノ ロンリ
叢書名 講座現代の地域研究
叢書巻次 4
内容紹介 いわゆる発展途上国における「発展」とは何か、その基準は何によって測られるべきか? 地域研究における「発展」に対する楽天主義を排し、実証的手法によって、歴史に内在する変化としての「発展」を研究する。
著者紹介 1936年熊本生まれ。京都大学卒業。現在京都大学東南アジア研究センター教授(政治学・東南アジア地域研究学)。著書に「東南アジア世界の倫理」「冷戦と東南アジア」など多数。
件名1 地域研究



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。