蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
萩原朔太郎 (新文芸読本)
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 111103230 | 911.52/ハ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 302864079 | 911.52/ハ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西 | 600840060 | 911.52/ハ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000117393 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-70160-4 |
分類記号 |
911.52
|
書名 |
萩原朔太郎 (新文芸読本) |
書名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ |
叢書名 |
新文芸読本
|
内容紹介 |
1910年代から30年代の日本近代詩の前線に立ち続けた萩原朔太郎。詩に始まり詩の中に死んだ彼の表現者としての生涯をたどったあと、“詩人の体臭”“歌のわかれ=詩の生成”“疾患・エロス・国家”等、様々な局面にスポットをあてている。 |
内容細目
前のページへ