堺市 図書館トップページおすすめ!ブックリストほら、この本おもしろかったよ> 2009年冬号 
戻る
テディベア

ほら、この本おもしろかったよ


2009年 冬号
◆○◆えほん◆○◆
「まほうのタオル」

おのりえん/ぶん はたこうしろう/え
フレーベル館

おかしきさんちの 4にんきょうだい、マラソンたいかいのれんしゅうから かえって きました。でも 4にんが 4にんとも どろどろの ぐっちゃぐちゃ。ただ はしるだけの マラソンでなぜ??

それには いろんなわけが あるのです・・・。そして マラソンたいかいの ほんばんは どうなったかって?

「いちにちおもちゃ」

ふくべあきひろ/さく かわしまななえ/え
PHP研究所

おもちゃって たのしそうだなぁ。ようし、いちにち おもちゃに なってみよう。

まずはくれよん、コマ、ぬりえ、けんだま。あぁ、めがまわる。

おもちゃってたいへんだなぁ。ちゃんとおかたづけしなくっちゃ。

「ふくろのなかにはなにがある?」

ポール・ガルドン/再話・絵 ほるぷ出版

あるひ キツネは まるまる ふとった ハチを つかまえて、ふくろに いれました。いっけんの いえに やってきたキツネは ともだちの いえに いくからと ふくろを おばさんに あずけます。

「ふくろのなかをぜったいのぞくなよ!」と いわれた おばさんですが・・・。

「いいこだ、ファーガス!」

デイビッド・シャノン/さく 評論社

ファーガスは やんちゃものの ホワイトテリア。げんきいっぱいかけまわって、きょうもいちにち いいこかな・・・?

みんなのまわりにも こんないぬ、きっといるとおもうよ。

「ちいさなき」

神沢利子/ぶん 高森登志夫/え
福音館書店

すみれと せいくらべ している みたいに、ちかくに いる あかちゃんのき。ほかにも みつけたよ。かえでのきと、かえでの あかちゃんのき。ちいさいけれど、あきに なると あかく なるの。ほらみて、おかあさんと いっしょでしょ。ほかにも あるある ちいさなき。おかあさんも さがしてみよう。

ほかにもいろいろ

「あたし、ピーカンちゃん」

大森裕子/作 教育画劇

「がんばれ!グレイビー」

キャロライン・ジェイン・チャーチ/作
小学館

「きらいさきらい」

中川ひろたか/作 工藤ノリコ/絵 理論社

「願いごとのえほん 幸せを呼ぶ世界のおまじない」

ローズアン・ソング/文
エリサ・クレヴェン/絵 あすなろ書房

○◆○よみもの○◆○
「とびらをあければ魔法の時間」

朽木祥/作 ポプラ社

もう二ヶ月(げつ)もおんなじ曲(きょく)をおけいこしてる。どうしてもレッスンに行(い)きたくなかったわたしは、とちゅうの小(ちい)さな駅(えき)でおりてしまったの。

そこで、「すずめいろ堂(どう)」というお店(みせ)をみつけたわたしは「ためらいは、いりません。すずめいろどきです。中(なか)へどうぞ」という札(ふだ)をみておそるおそるとびらをあけて、はいってみました。

「パラレルワールド」

小森香折/作 文研出版

里菜(りな)の前(まえ)に突然(とつぜん)現(あらわ)れた不思議(ふしぎ)な少年(しょうねん)斗真(とま)。彼(かれ)は別宇宙(べつうちゅう)のパラレルワールドからやってきた。そして、彼らの世界(せかい)を救(すく)うために里菜(りな)の力(ちから)が必要(ひつよう)だと語(かた)る。里菜は斗真と一緒(いっしょ)にパラレルワールドを旅(たび)することになる。

里菜は世界を救い、もとの世界にもどることができるのか。ハラハラドキドキのSF冒険(ぼうけん)物語(ものがたり)。

「日曜日島のパパ」

ペッテル・リードベック/作 岩波書店

ヴィンニはTシャツとジーンズが好(す)きな、元気(げんき)な8歳(さい)の女(おんな)の子。サッカーのできないワンピースなんてきらいです。パパとママが2年前(ねんまえ)に離婚(りこん)したので、夏休(なつやす)みの間(あいだ)だけパパが住(す)んでいる日曜日島(にちようびじま)ですごします。島(しま)で過(す)ごす毎日(まいにち)はいろいろあるけれどとても楽(たの)しいよ。

「八〇万本の木を植えた話」

イ・ミエ/著 合同出版

もともと、内(うち)モンゴルのモウソは草原(そうげん)が広がり、森(もり)には鳥(とり)がさえずり、すんだわき水(みず)が流(なが)れ、人々(ひとびと)も平和(へいわ)に暮(く)らしていました。でも、木(き)を切(き)ってしまったことで雨(あめ)が降(ふ)らない日(ひ)が何年(なんねん)も続(つづ)いて草(くさ)も木も生(い)きることができなくなりました。砂嵐(すなあらし)まで吹(ふ)くようになり、人々が村(むら)を去(さ)るなか、若(わか)い夫婦(ふうふ)は、「この砂漠(さばく)を生きていける土地(とち)にしてしまおう」と、心(こころ)に決(き)めて花(はな)や木を植(う)えはじめます。最初(さいしょ)に植えた30本(ぽん)は10日(か)もたたずに吹(ふ)き飛(と)ばされてしまいます。でも、ふたりは砂漠に緑(みどり)をよみがえらせる大作戦(だいさくせん)をはじめました。

「ジェミーと走る夏」

エイドリアン・フォゲリン/作 ポプラ社

キャスの家(いえ)の隣(いえ)に黒人(こくじん)の家族(かぞく)が引(ひ)っ越(こ)してきた。父(とう)さんは黒人と関(かか)わらない方がいい、って言(い)うけど、その家の子(こ)のジェミーは同(おな)じ年(とし)だしキャスといっしょで走(はし)るのが大好(だいす)き。ふたりで"チョコレート・ミルク"というチームを組(く)んで試合(しあい)で優勝(ゆうしょう)するのが夢(ゆめ)なんだ。でも、お互(たが)いの家族はキャスとジェミーが仲良(なかよ)くするのをよく思(おも)っていなくて、遊(あそ)んではダメだという。最高(さいこう)の友達(ともだち)なのに・・・どうしたらわかってもらえるんだろう?

ほかにもいろいろ

「ザグドガ森のおばけたち」

やえがしなおこ/著 アリス館

「テレビのむこうの謎の国」

エミリー・ロッダ/著 あすなろ書房

「ぼくのネコにはウサギのしっぽ」

朽木祥/作 学習研究社

◆○◆ちしきのほん◆○◆
「エンザロ村のかまど」(333)

さくまゆみこ/文 沢田としき/絵
福音館書店

ケニアのエンザロ村(むら)の人(ひと)たちは働(はたら)き者(もの)です。村には水道(すいどう)も電気(でんき)もないので、水(みず)汲(く)みは大切(たいせつ)な仕事(しごと)。でも、ガスや水道がなくても手早(てばや)く料理(りょうり)しています。そのひみつは、かまど(エンザロ・ジコ)にありました。そのかまどを考(かんが)えたのは、ケニアで30年(ねん)近(ちか)く暮(く)らしてきた日本人(にほんじん)の岸田(きしだ)さんです。かまどは一度(いちど)に3つの煮炊(にた)きができるし、作(つく)るのにお金(かね)がかかりません。こどもが近(ちか)よってもやけどしないし、たきぎは1/4。何(なに)よりもすばらしいのは、飲(の)み水の消毒(しょうどく)ができるので、赤(あか)ちゃんの死亡率(しぼうりつ)が減(へ)ったこと。今(いま)、かまど作(づく)りはエンザロ村だけでなく、村の周囲(しゅうい)からケニアの隣国(りんごく)ウガンダまで広(ひろ)まっています。

「ぼくのものがたり あなたのものがたり-人種についてかんがえよう-」(316)

ジュリアス・レスター/文
カレン・バーバー/絵 岩崎書店

人間(にんげん)はだれでもものがたりをもっています。見(み)た目(め)も心(こころ)の中(なか)も人(ひと)それぞれちがっていて、ひとりひとりにものがたりがあります。だからそのものがたりを全部(ぜんぶ)集(あつ)めてみないとその人のことはわかりません。ひとつのことだけ、たとえばはだの色(いろ)や人種(じんしゅ)だけでくくってはんだんすることはできません。

あなたならどんなものがたりを聞(き)きたいですか?

「チリメンモンスターをさがせ!」(481)

きしわだ自然資料館/監修 偕成社

チリメンモンスター(チリモン)ってなに? チリメンジャコのなかにかくれていて、さまざまな姿(すがた)や形(かたち)をしているよ。虫(むし)めがねで大(おお)きくして見(み)てごらん、チリモンは海(うみ)にすむ魚(さかな)や生(い)き物(もの)のこどもなど、小(ちい)さな生き物なんだ。この本(ほん)の中(なか)で、かくれているチリモンをさがそう!「チリモンカード図鑑(ずかん)」も読(よ)んだら、きみもチリモンマスターだ!

「新幹線と車両基地」(516)

モリナガヨウ/作 あかね書房

新幹線は日本一(にほんいち)速(はや)い列車(れっしゃ)です。新幹線のぞみに乗(の)って、車両基地をたずねてみよう。見(み)ていたけど気(き)づかなかったいろいろな工(く)夫(ふう)や、いつもはみられない車両基地の中(なか)のようすがイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)されています。

「犬たちをおくる日」(645)

今西乃子/著 浜田一男/写真 金の星社

多(おお)くの犬(いぬ)やねこたちが、飼(か)い主(ぬし)たちの身勝手(みがって)な都合(つごう)で捨(す)てられています。動物(どうぶつ)愛護(あいご)センターでは、そんな捨(す)て犬(いぬ)や捨てねこたちが処分(しょぶん)されています。しかし、そこで働(はたら)く人(ひと)たちは、そういう悲(かな)しい現(げん)実(じつ)がなくなることを誰(だれ)よりも願(ねが)っています。動物(どうぶつ)たちの叫(さけ)びを受(う)けとめてほしい・・・。

ほかにもいろいろ

「金メダリストのシューズ」(589)

大野益弘/著 ポプラ社

「うちの近所のいきものたち」(482)

いしもりよしひこ/著 ハッピーオウル社

「目で見る経済 「お金」のしくみと使い方」(330)

アルヴィン・ホール/著 さ・え・ら・書房

堺市立図書館 平成21年12月発行