「図書館アンケート基礎調査」業務報告
平成17年 堺市教育委員会
本市図書館におきましては、所蔵する資料や施設などの資源を有効に活用し市民ニーズに適合した集客効果のあるサービスを目指すため、来館者の方々を対象に、施設・設備の維持・管理状況や提供サービス等の問題点を発見し、改善に資することを目的としたアンケート調査を実施いたしました。調査にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
|
配布 |
回収 |
回収率 |
中央図書館 |
588 |
397 |
67.5 |
堺市駅前分館 |
503 |
458 |
91.1 |
中図書館 |
500 |
423 |
84.6 |
東百舌鳥分館 |
369 |
365 |
98.9 |
東図書館 |
595 |
449 |
75.5 |
初芝分館 |
302 |
289 |
95.7 |
西図書館 |
502 |
436 |
86.9 |
南図書館 |
503 |
411 |
81.7 |
栂分館 |
343 |
333 |
97.1 |
美木多分館 |
404 |
343 |
84.9 |
北図書館 |
600 |
413 |
68.8 |
美原図書館 |
526 |
459 |
87.3 |
計 |
5,735 |
4,776 |
83.3 |
■調査の実施方法
・対象者 各図書館来館者
(中学生以下の来館者は除く)
・調査期間 平成17年8月21日(日)
・23日(火)
※堺市駅前分館、初芝分館、栂分館、美木多分館、
東百舌鳥分館は24日(水)〜26日(金)にも必
要に応じて追加調査を実施。(追加調査分は23
日(火)調査分として集計・分析)
・調査方法 各図書館の入口などで調査票
を配布し、回収箱で回収
・回収数 別表のとおり
1.属性
□年齢
全体では30歳代が22.7%と
最も多く、次いで40歳代およ
び60歳代が18.6%となってい
る。
![]() |
□職業
会社員・公務員・団体職員
が25.0%、家事専業者が22.2
%、無職が21.3%といずれも
2割を超えている。
![]() |
□交通手段
自転車が37.5%と最も多
く、次いで自動車が28.1%
となっている。