堺市
  • 文字サイズ小
  • 文字サイズ中
  • 文字サイズ大
図書館トップページビブリオバトルinさかい
>知的書評合戦 ビブリオバトルinさかい利晶の杜
戻る
ビブリオバトルinさかいメインページへ
アイコン:はにぼん

知的書評合戦
ビブリオバトルinさかい利晶の杜
令和2年(2020)1月28日(日曜)開催

ビブリオバトルinさかい利晶の杜を開催しました!


中央図書館を飛び出し、さかい利晶の杜ロビーでのビブリオバトルです。
吹き抜けの明るい会場に、はにぼんもちょっぴり緊張中?
テーマは「うた」。さかい利晶の杜にふさわしいテーマですね。

画像:はにぼん 画像:会場の雰囲気


2時になりました!

「ビブリオバトルってなに?どんなことをするの?」
まずは堺図書館ビブリオバトル倶楽部員から、ビブリオバトルについての説明があります。
ルールなど、わかりやすく説明しますので、初めてビブリオバトルを観戦する!という方にも安心♪

 画像:ビブリオバトル説明

本は一人で読むのもいいですが、感じたことを、他の人と共有してみたい、という思いを持っている方、ビブリオバトルで発表してみてはいかがでしょうか?

アイスブレイクタイム!

場をあたためるために行う恒例のアイスブレイク。
クイズで頭の体操です。

今日のお題は、「堺市内の難読地名」。
スクリーンに写し出された10問、いくつわかるでしょうか?

画像:アイスブレイク様子

  
9問わかった、という方が3組いらっしゃいました。
正解数が一番多かった方には、ささやかな景品のプレゼントがありました。

いよいよスタート!!でもその前に…

さて、会場の空気もあたたまったところで、いよいよメインイベント開始です!
今回の発表者は、いつもより多い7人です!Σ(゚Д゚)
どんな本がでてくるのでしょうか?|ω・)ワクワク

まず、くじで発表の順番を決めます。
引いた番号がそのまま発表順になります。

 画像:順番決め

順番も決まったところで、全国大会出場をかけて、いよいよバトルスタートです!


発表の様子

 「 水底の歌 上・下
画像:発表者1

≪バトラーコメント≫

  • 諸書の解釈の矛盾点を挙げつつ、 数多くの文献からの自身の説を解釈するところが読みどころ。
混声合唱のための原爆小景
画像:発表者2

≪バトラーコメント≫

  • 楽譜、それも合唱のものがビブリオバトルに出るのは珍しいかと思いますが、 作品としては戦後の日本に欠かせない一点だと考えます。 ぜひ一度は曲にも接していただきたいと思います。
日本の民謡
画像:発表者3

≪バトラーコメント≫

  • なんとなく知っているようで、実はイメージと異なる民謡について、 その一端でもこの本で知っていただけたらと思います。
傍注万葉秀歌選 全3巻
画像:発表者4

≪バトラーコメント≫

  • 大きな字でふりがなもあります。
    本当によみやすい万葉集です。
上を向いて歩こう
画像:発表者5

≪バトラーコメント≫

  • 日本を代表する名曲「上を向いて歩こう」。
    大衆に夢と希望を与えたこの曲、 どこか軽やかで、どこか物憂げな歌詞とメロディは、どのように生まれたのか、 短い時間でしたが、紹介させていただきありがとうございました。
花紋
画像:発表者6

≪バトラーコメント≫

  • 天才女流歌人の悲恋にヒントを得て、あの山崎豊子がフィクションとして描いた渾身の作品です。
    家紋でなく花紋。
    あなたなら家紋を選びますか?
    それとも、一緒に花の美しさを語り合える人の方がいいですか?
    この本にヒントが隠されています。
    ぜひ読んでください。
小沢正一的 流行歌・昭和のこころ
画像:発表者7

≪バトラーコメント≫

  • 昭和4年生まれの小沢正一が、 昭和初期の好みの流行歌について 12人の歌手を取り上げて ラジオでおなじみの語り口で紹介。 読み応えのある一冊です。

ビブリオバトルでは、5分間の発表後に、2分間の質疑応答時間があります。

発表を聞いて、気になった点、もっと知りたいところ等あれば、遠慮せずに質問してください。


それでは投票です

すべての発表と質疑が終わり、
一番読みたくなった本に挙手で投票します。

画像:投票

今回のチャンプ本

花紋(発表者:和田浩志さん)でした!

画像:表彰

【チャンプからのコメント】

小説のモデルになったのは富田林が生んだ伝説の女流歌人、石上露子。
当時、与謝野晶子らとともにその才能を高く評価されていましたが、
若くして文学界から姿を消し、その後については謎に包まれていたようです。
巨匠、山崎豊子がその謎を「空想」の世界で描いた悲恋の物語。
「利晶の杜」で発表するならこの本しかない!と、力を込めて発表しました。
富田林ビブリオがおススメする、富田林の歌人がモデルのフィクション小説。
チャンプ本に選んで頂き、光栄です。
是非、読んでみてください。


        
 第41回 全国大会予選
紹介された本
水底の歌 上巻 
梅原 猛/著 新潮社 1981
混声合唱のための原爆小景(完結版)
林 光/作曲 原 民喜/作詞 全音楽譜出版社 2003.2
日本の民謡
浅野 健二/著 岩波書店 1977
傍注万葉秀歌選 1
中西 進/著 四季社 2003.5
上を向いて歩こう
佐藤 剛/著 岩波書店 2011.7
花紋
山崎 豊子/著 新潮社 2006.4
小沢正一的 流行歌・昭和のこころ
小沢 昭一・大倉 徹也/著 新潮社 1990.3

ビブリオバトル終了後

発表者には、発表本や発表者名が書かれた「コミュニケーションカード」をお渡ししています。

画像:コミュニケーションカード

バトル終了後には、発表者からコミュニケーションカードをもらえます。
本の情報が載っているので、「あの本が気になったけど、また今度借りようかな?」というときに便利です。

ビブリオバトル終了後は、発表者と観戦者のコミュニケーションをより深めるため、懇親会を行いました。
5分間では発表しきれなかったこと、質問できなかったこと、本について、読書について・・・皆さん話は尽きない様子でした。

画像:懇談会

懇親会は毎回開催しています。
 ぜひご参加ください。


次回のビブリオバトルは・・・

★次回、第43回のビブリオバトルは、6月14日に予定していましたが、
新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止になってしまいました。
お申込みいただいていた方々、観戦を楽しみにしていたみなさん、
申し訳ありません。
この感染症が落ち着き、無事に開催できることを、私たちも心から祈っています。
  

発表の申込みは中央図書館まで。
来館または電話(072-244-3811)、ビブリオバトル申込みメールで。
(メール件名は「ビブリオバトル申込み」としてください。)
折り返し担当者からご連絡します。

次回のバトルもお楽しみに!

ビブリオバトルロゴ

お知らせ

「バトラーへの道!-知的書評合戦ビブリオバトル入門&体験講座」は定期的に開催しています(^^♪

次回開催は以下のとおりです。
日時:2020年5月10日(日)14時から
場所:中央図書館1階 集会室

 問い合わせ先
 堺図書館ビブリオバトル倶楽部 竹田(takeryu229@nike.eonet.ne.jp)
 中央図書館(TEL:072-244-3811)
まで。

※子どもも大人も大歓迎!申込みは不要です。直接会場へお越しください。
※おすすめしたい本をお持ちください。その本について発表をしていただきます。
※見学のみの方も歓迎です。お気軽にお越しください。

部員大募集!

写真:マイクで語る倶楽部員

堺図書館ビブリオバトル倶楽部では、
ビブリオバトルの企画・運営に協力していただけるスタッフを募集中です。

イベントが好き!本が好き! なあなた、一緒にイベントを盛り上げて行きませんか?
フライヤーや優勝賞品作成のお手伝い、
写真撮影などをしていただけるクリエイターも募集しています。

ご興味ある方は中央図書館まで。
倶楽部員参加希望はここからメール