堺市
  • 文字サイズ小
  • 文字サイズ中
  • 文字サイズ大
図書館トップページビブリオバトルinさかい
>知的書評合戦ビブリオバトル 第18回
戻る
ビブリオバトルinさかいメインページへ
アイコン:はにぼん

知的書評合戦
ビブリオバトルinさかい #18
平成26年(2014) 10月19日(日曜)開催

第18回目のビブリオバトルinさかいを開催しました。
扉を開けば、本好きの方の集まる、「知的書評合戦 ビブリオバトル」の世界が待っています。

画像:ビブリオバトルへの扉

今回のテーマは「無」

まずは恒例のアイスブレイクタイム!

今回のアイスブレイクのクイズは、「1分間で、18文字の中から、3字熟語を6つ見つけ出す」でした。


画像:アイスブレイク、問題

後ろの方は、立ち上がって問題を見ていました。
クイズを楽しんでいただいているようです。


画像:アイスブレイク、答え合わせ

1位の方の、答え合わせ中です。
(クイズの答え「警視庁・倶楽部・図書館・偏西風・一直線・無分別」)


全問正解ペアが複数だったため、ジャンケンで1位を決定しました。
1位のペアには、ビブリオバトル倶楽部特製デザインの特製のブックカバーが贈呈されました。


会場が盛り上がったところで、ビブリオバトル、スタートです!


今回の発表者

発表者は3人ですが、みなさん堺でのビブリオバトル参戦経験が豊富な方で、熱戦が期待できます!
まずはくじ引きで発表の順番を決めます。
1番くじを引いた方から、希望の発表順を選んでもらいます。

画像:発表者

発表の様子

煙滅
画像:発表者1

観戦者のコメント

  • 原書で「e」を抜いているところを、翻訳で「い段」を抜く、また、表紙の穴あけなどの工夫に驚いた。原文と翻訳を見比べてみたい。
  • 本の内容もさることながら、各処に仕掛けられたモロモロにびっくり!1冊で2度、3度おいしい本だな、と思いました。
  • 「無」のテーマにぴったり。
大人げない大人になれ!
画像:発表者2

観戦者のコメント

  • 今の世間の同協型社会雰囲気にはうんざりしている。大人げないという言葉の意味が、子どもの発想の面白さ、意外さが日本を救うということかと思いました。
  • 自分の読書傾向とは違う本なので、読んでみたいな、と思った。
  • 現代人に欠けているのは、枠をはずす難しさです。枠をはずせば、何かについて自由になれるのにと思う。
架空通貨
画像:発表者3

観戦者のコメント

  • ありえない設定のようで、ありそうな、興味をそそられる話。
  • 良いところだけでなく、欠点も話しつつ魅力を伝えるところが上手い。
  • 実際にこんなことがあったらと想像するとコワいですが、興味を持ち、読んでみたいなと思いました。

ビブリオバトルでは、5分間の発表後に、2分間の質疑応答時間があります。

画像:質疑応答

発表を聞いて、気になった点、もっと知りたいところ等あれば、
遠慮せずに質問してください。



それでは投票です

すべての発表と質疑が終わり、「一番読みたくなった本」に挙手で投票します。

接戦を制した、チャンプ本は?

今回のチャンプ本

投票の結果、第18回のチャンプ本に輝いたのは
「煙滅」(発表者:平林孝之さん)でした!

画像:第17回チャンプ本発表者

【チャンプ本発表者からのコメント】

この本と出会ったのは、5月にあったSFセミナーというイベントの「世界文学はSFの宝庫だ!」企画でした。フランス語で最も多く使われる文字「E」を一切使わずに書き上げられた300ページの長編というバカバカしさに呆れつつ読むと、翻訳がこれまたすごいんです。仏語におけるEの位置づけを日本語に「翻訳する」ということの難しさ、面白さを解説した訳者あとがきは、本編と同じくらい読み応えがあります。時間の関係で発表では話せませんでしたが、更には本の装丁も「E」「い段」抜きに合わせてこだわりぬかれています。

そんな『煙滅』に込められた原著者、翻訳者、出版社の執念にノックアウトされていたころ、今回のテーマ「無」が公開されました。このタイミングの良さがチャンプ本に選ばれた本当の理由なんだと思います。

本は読むタイミングが大事だというのはよく言われることですが、読んだ後にもこうしためぐり合わせもあるんだということが体験できたのも、今回参加した収穫でした。


紹介された本
「煙滅」 ジョルジュ・ペレック/著 水声社
「大人げない大人になれ!」 成毛 眞/著 ダイヤモンド社
「架空通貨」 池井戸 潤/著 講談社

ビブリオバトル終了後

発表者には発表本や発表者名が書かれた
「コミュニケーションカード」(20枚)をお渡ししています。
コミュニケーションカードをもらうと共に、質問や感想を伝えてみてはいかがでしょう?

写真:コミュニケーションカード配布

また、ビブリオバトル終了後は、発表者と観戦者のコミュニケーションをより深めるため、集会室にて、懇談会を行いました。

なごやかな雰囲気の楽しい会です。次回開催時にも、お気軽にご参加ください。

画像:観戦者のおすすめ本

観戦者の方にも、「無」をテーマにしたおすすめ本を教えていただきました。
受付でお渡しする用紙に書名やコメントを書いて、受付横にあるボードに自由に貼っていただけます。
「たくさんの人の前で、発表するのは恥ずかしい。けど、この本をほかの方にも読んでもらいたい!」という方、どんどん、おもしろい本をおすすめください。


次回開催について

第19回:テーマ「走」
平成26年12月21日(日曜)14時から
発表者6人・観戦者30人(当日先着)募集中

発表の申込みは中央図書館まで。
来館または電話(072-244-3811)、ビブリオバトル申込みメールで。
(メール件名は「ビブリオバトル申込み」としてください。)
折り返し担当者からご連絡します。

ビブリオバトルロゴ