![]() |
図書館トップページ>
ビブリオバトルinさかい > ビブリオバトルinさかいニュース(第16号) |
令和3年11月14日(日)開催
「ビブリオバトルやってみたいけれど、いきなり大勢の前で話すのはハードルが高いなあ」そんな方にも気軽に楽しんでいただけるバトラーへの道!-知的書評合戦ビブリオバトル入門&体験講座-を開催しました。
少人数で和気あいあいと楽しむバトラーへの道!は、テーマは決まっていません。発表希望の方は、当日紹介する本をお持ちいただければOKです。もちろん、観戦だけの参加もできますよ。
9回目になる今回はマスク着用、パーティション設置等の感染対策を行い、久しぶりに会場で開催しました。中高生にも参加していただきにぎやかな会になりました。ビブリオバトルに初めて参加された方にも、「難しそうに感じていましたが、発表方法も自由で楽しめました」という感想もいただきました。
チャンプ本は同票で『幕末維新の経済人』と『体育館の殺人』の2冊に決まりました。
紹介された本(発表順) |
---|
幕末維新の経済人
坂本 藤良/著 中央公論社 1984 |
にっぽんスズメ歳時記
中野 さとる/写真 カンゼン 2016 |
体育館の殺人
青崎 有吾/著 東京創元社 2012 |
5分後に意外な結末Q
桃戸 ハル/著 学研プラス 2021 |
三つの宝
芥川 龍之介/著 改造社 1928 |
第49回 知的書評合戦ビブリオバトルinさかいービブリオバトル全国大会inいこま予選会ー
テーマ:フリー
日 時:令和3年12月12日(日)14時~
場 所:中央図書館1階 集会室
定 員:発表者5人(年齢不問・先着順)、観戦者15人
※発表・観戦ともに事前申込が必要です。
中央図書館へ来館または電話(072-244-3811)、メールにてお申し込みください。
(メール件名は「ビブリオバトル申込み」
としてください。)
折り返し担当者からご連絡します。
次回のバトルもお楽しみに!