![]() |
図書館トップページ>
ビブリオバトルinさかい > ビブリオバトルinさかいニュース(第15号) |
令和2年11月8日(日)開催
「ビブリオバトルやってみたいけれど、いきなり大勢の前で話すのはハードルが高いなあ」
そんな方にも気軽に楽しんでいただけるバトラーへの道!-知的書評合戦ビブリオバトル入門&体験講座-を開催しました。
少人数で和気あいあいと楽しむバトラーへの道!は、テーマは決まっていません。発表希望の方は、当日紹介する本をお持ちいただければOKです。もちろん、観戦だけの参加もできますよ。
8回目になる今回は、感染症の影響で小規模での開催。座席の距離を取りながらも、5人がお気に入りの本を発表し、和やかな会となりました。
最後に「一番読みたくなった本」に挙手で投票!決選投票の結果、チャンプ本は『忘却のレーテ』法条 遙/著に決まりました。
紹介された本(発表順) |
---|
神戸・大阪・京都レトロ建築さんぽ
倉方 俊輔/著 エクスナレッジ 2019 |
百年法
山田 宗樹/著 角川書店 2012 |
かはたれ
朽木 祥/著 福音館書店 2005 |
これでいいのか、にっぽんのうた
藍川 由美/著 文芸春秋 1998 |
忘却のレーテ
法条 遙/著 新潮社 2014 |
第45回:テーマ フリー
「ビブリオバトル全国大会inいこま」の堺市代表を選出する予選会
日時:令和2年12月20日(日)14時~
場所:中央図書館1階 集会室
定員:発表者5人、観戦者15人
申込受付:11月22日(日)10時~
中央図書館に来館か電話(発表者はメールでも申込できます)
発表したい、という方は中央図書館までお申し込みください。
来館または電話(072-244-3811)、
メールにて。
(メール件名は「ビブリオバトル申込み」
としてください。)
折り返し担当者からご連絡します。
次回のバトルもお楽しみに!