堺市 図書館トップページ地域資料のページデジタル郷土資料展目次> 堺水族館のあゆみ 
戻る

堺水族館のあゆみ

明治36年(1903)、第5回内国勧業博覧会が閉幕したあと、堺市は水族館の払い下げを受け、あらためて市営の「堺水族館」としてオープンさせました。堺水族館はその当時としては最高水準の施設内容を誇り、自然観察・生物教育・水産奨励のためのすぐれた文化施設として声価も高く、市内外から多くの来館者を迎えました。

しかし、昭和9年(1934)の室戸台風による高潮におそわれ水族館は大破、さらに修繕中に火事にみまわれ全焼してしまいました。再建は多くの困難を乗り越え、昭和12年に実現し、「東洋一」のキャッチフレーズで、以前をこえる人気を博しました。

第二次大戦後、昭和28年には水族館の大規模な改装を行い、かつてのにぎわいを取り戻しましたが、臨海工業地帯造成により、大浜海岸がなくなると次第に客足は遠のき、昭和36年に水族館は閉鎖されました。

なお、開設時から水族館の守護神として「乙姫さま」の名で市民に親しまれてきた龍神像は、高村光雲とならび近代彫刻史上に名を留める竹内久一(たけのうちひさかず)の作によります。「ワッショイ!2000」にあわせ堺旧港北波止突堤に建てられた「龍女神像(りゅうじょしんぞう)」はこれを再現したものです。


21.堺水族館開館記念旗
 明治36年頃(1903)
堺水族館開館記念旗
22.堺水族館入場券
 大正3年(1914)
堺水族館入場券
23−1.堺水族館特別入場券
 大正3年(1914)
堺水族館特別入場券1
23−2.堺水族館特別入場券
 大正3年(1914)
堺水族館特別入場券2
24.『堺市水族館要覧』
 昭和3年(1928)頃
『堺市水族館要覧』
25.堀家惣太郎 著『水族館生活の24年』
 昭和7年(1932)
堀家惣太郎 著『水族館生活の24年』
26.堺水族館優待入場券
 昭和10年(1935)頃
堺水族館優待入場券
27.堺水族館案内(市役所パンフレット)
 昭和12年(1937)頃
堺水族館案内
28−1.堺水族館絵葉書
 昭和12年(1937)頃
堺水族館絵葉書1
28−2.堺水族館絵葉書
 昭和12年(1937)頃
堺水族館絵葉書2
29.堺の水族館まつり親子優待割引券
 昭和30年代頃
堺の水族館まつり親子優待割引券

画像をクリックすると、拡大画像をご覧になれます。