![]() |
図書館トップページ> 子ども読書活動推進のページ> 堺っ子読書フォーラムのお知らせ |
堺市子ども読書活動推進会議では「堺市子ども読書活動推進計画」に基づき、全市的に子どもと本を結びつける事業をすすめています。
子どもの読書活動についての理解と関心を深め、その普及・啓発をはかるとともに、子どもに読書の楽しさをアピールするため、家庭・地域・学校での子どもの読書活動推進のための取り組みの実践報告と、絵本学研究所主宰の正置友子さんを講師に迎え、絵本を読み聞かせることの大切さを伝える講演会「子どもたちと絵本の扉をひらく」(読み聞かせ会もあります)を行います。
家庭・地域・学校で、さまざまな立場から子どもの読書に関わる方、また、絵本に興味をお持ちの方の参加申込をお待ちしております。
同時に子どもと楽しめるイベントとして、おはなし会・絵本の読み聞かせ・人形劇などの楽しい催し「ようこそおはなしの国へ」も開催します。
「ようこそおはなしの国へ」は申し込み不要ですので、ぜひご来場ください。
平成22年1月31日(日曜) 午前10時から午後4時30分
堺市教育文化センター(ソフィア・堺) 堺市中区深井清水町1426
子どもと本を結ぶ | 子どもと楽しむ! |
---|---|
実践報告
「家庭・地域・学校における 正置友子さん講演
「子どもたちと絵本の扉をひらく (講演に続き、正置友子さんの読み聞かせ会) |
「ようこそおはなしの国へ」おはなし会、絵本の読み聞かせ、人形劇などのたのしい催しです。 子どもと本を結ぶさまざまな団体のパネル展示もあります。 |
場所:中文化会館研修室1時間:午後1時30分から4時30分まで 対象:15歳以上 定員:80名 |
場所:中文化会館小ギャラリー ・ 中図書館時間:午前10時から午後3時45分まで
(おはなし・読み聞かせは午前11時から午後1時まで) |
申込は1月14日(木)午前10時から
中図書館 ( 072-270-8140 )へ電話、 または市内各図書館窓口へ 託児あり。申し込み制 (就学前の子ども10名まで。無料) |
申込み不要 |
堺市子ども読書活動推進会議
お問い合わせは中央図書館(電話 072-244-3811)まで。